LEGO blockで組み立てた支承
LEGO blockを使って組み立てた支承の模型
https://gyazo.com/75e13675f31058011f55e8e428f32aa9
構造力学実験 (1組):実験B 梁の変形と境界条件・座屈で使う
0から自分でつくろうとすると余裕で数時間溶けるから、LEGOで実験模型作りたいなんていう大バカ変わり者は自分で作らずtakker.iconが作ったものをそのまま丸コピしなさい
最終的に完成したver.
左から順に、回転/移動支点、固定端、曲げmoment発生装置
https://gyazo.com/01ff5859402253dd961903472a3d417dhttps://gyazo.com/3d1bafcc8af605ac69b62ddb6f707e39https://gyazo.com/ec2aebaf1307477b75b9fe5157dc1800
なんか写真のピントがずれているような……
台車は計3台作った
https://gyazo.com/75e13675f31058011f55e8e428f32aa9
回転支点が1台、移動支点が2台
タイヤが足りなかったので、一台だけ一回り小さいタイヤを使っている
タイヤの下に板を敷いて高さ調節する
上部の支点部分は交換できるようにしてある
https://gyazo.com/353124769e6036dca0a57bffa070a3b3
#2021-05-26 16:17:43
#2021-05-18 15:38:34